ブログ

3/9 XTC日本予選にメロディ、RFルーカス、アルメッドが参加します。

XTC JAPAN 2022 〜テクノロジーでグローバル課題を解決する起業家のコンテスト 日本予選〜

SARR支援先であるメロディインターナショナルRFルーカスアルメッドが参加します。ぜひご覧ください。

(以下、XTCサイトより)

テクノロジーでグローバル課題を解決する起業家のコンテスト Extreme Tech Challenge (XTC) の日本予選を2022年3月9日(水)に開催!

■エクストリーム・テック・チャレンジ(XTC)とは
XTCは国連SDGsなどの人類課題をテクノロジーで劇的に解決するスタートアップを発掘支援する世界最大級のピッチコンテストです。世界の著名VCや大手企業など約80団体の連合により16ヶ国21都市およびオンライン公募で開催され、前回2021年大会は世界92ヶ国から3700社以上のスタートアップが参加。2021年世界大会の出場80社は出場後に合計約200億円の資金調達を実現し、うち43%は女性起業家によるスタートアップです。
XTC出場スタートアップは農業・食糧、環境・エネルギー、新素材、教育、実現技術、バイオ技術、デジタルヘルスケア、フィンテック、交通、スマートシティの10カテゴリに分かれて、事業計画の市場性と問題解決力を競います。寄付や補助金ではなくビジネスを通じた人類課題の解決がテーマで、決勝出場スタートアップは海外VCやグローバル企業による事業・資金調達の手厚いメンタリングを受けられるのが特徴です。

■日本開催となるXTC JAPAN(日本予選)の特徴
日本予選の優勝スタートアップ2社は2022年6月に米国で開催予定のXTC世界大会に招待されるほか、海外スタートアップ投資で20年以上の実績を持つベンチャーキャピタル、株式会社アイティーファーム(以下「IT-Farm」)によるメンターシップのもとで、世界的企業の投資部門や協業責任者に事業のプレゼンテーションが可能です。
日本は少子高齢化の進行、食品ロスやマイクロプラスチックの増加、エネルギー政策、地域活性化の不十分など、グローバルに通用する社会課題が多くあります。そのような日本発のスタートアップが世界進出する門出となります。
昨年の様子:https://nexta.community/xtc-japan-2021

■XTCが注目される背景
1. SDGsをテーマにした資金調達と事業協業のチャンス
北米・欧州・アジア・南米など世界中のVCや大企業が、SDGsをコストセンターではなくビジネス機会と認識。技術で人類の未来を大きく変えるスタートアップに、投資や協業の機会を求めて熱い視線を送っています。

2. 日本だけにとらわれないスタートアップの台頭
トレジャーデータ社のように、起業直後から海外展開して大成功するスタートアップが増加。国内マーケットだけにこだわらず、SDGsを共通言語に世界市場でもスピーディに顧客や投資家を獲得することが現実的になりました。

■XTC JAPAN 2022 開催概要
日本を代表する2社が決まります!
登壇には今日本で勢いのあるスタートアップが集結予定。専門家の特別講演も行います。

日時: 2022年3月9日(水) 15:00-18:00
開催場所:Global Business Hub Tokyoよりオンライン配信(無料)
公式サイト: https://nexta.community/xtc-japan-2022

■タイムテーブル
15:00 : オープニング
15:10 : キーノート講演
15:30 : スタートアップ・ピッチ(10社:各社3分プレゼン+5分Q&A)
17:10 : パネルディスカッション
17:30 : 結果発表・表彰式
17:50 : クロージング
※都合により、スケジュールが変更になる可能性があります。予めご了承ください。

■コンテスト審査員
・鎌田 富久 様 (TomyK Ltd.代表 株式会社ACCESS共同創業者)
・西尾 信彦 様 (立命館大学 情報理工学部 教授)
・白井 健宏 様 (株式会社アイティーファーム ジェネラルパートナー)
・馬 静前 様 (Plug and Play Japan株式会社)

■日本予選に出場する10社の企業名と事業概要一覧
アクプランタ株式会社
エピジェネティクス技術による農作物の耐乾性・耐暑性・生産性向上
https://ac-planta.com/

合同会社アルバトロステクノロジー
発電コストを30%下げる軽量高効率の浮体式洋上風力発電装置
http://www.ja.albatross-technology.com/

アルメッド株式会社
脳型ドレブリンを指標とした認知症診断法および治療薬
https://www.alzmed.jp/

株式会社AnchorZ
ユーザーの行動傾向を基に継続的に本人認証を行うバックグラウンド認証技術
https://anchorz.co.jp/

BionicM株式会社
両脚階段昇降や椅子起立を可能にするアクティブ型義足、電池切れでも安心
https://www.bionicm.com/

Enlipsium Pte. Ltd.
数十~数百分の1の低線量・短時間や曲面形状でのX線撮影を可能にする感光素材
https://www.enlipsium.com/

メロディ・インターナショナル株式会社
周産期遠隔診療を可能にする分娩監視装置
https://melody.international/

アール・ナノバイオ株式会社
アレルギーや感染症・癌のオンサイト診断を可能にするマルチプレックス解析装置
https://r-nanobio.co.jp/

RFルーカス株式会社RFIDタグによる在庫位置特定ソリューションを電波位相解析技術により実現
https://rflocus.com/

株式会社トレスバイオ研究所
集光フィールドや電源配線を不要にするクロスオーバー太陽追尾ソーラーパネル
https://www.tressbio.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

コメントは利用できません。

アーカイブ

ページ上部へ戻る