ブログ

第33回事業創出サロン開催【テーマ:ビットコイン仮想通貨】(東京開催)

今回のテーマは前回同様
「ビットコイン以降の仮想通貨、Blockchainがもたらす様々なビジネス機会
                    ~決済・送金革命の到来と銀行に与える影響~」

 前回、京都で開催した際、東京での開催希望を多くいただきましたので、このたび早稲田大学ビジネススクールのご協力のもと、開催いたします。


 大手取引所であるマウントゴックスが破綻し、日本では評判の悪いビットコインですが、今、世界中でビットコインならびに仮想通貨、Blockchainテクノロジーへの注目が高まっています。
グーグルがこの分野のスタートアップRippleに資本参加、大手カード会社が自社サービスへの応用の検討を開始し、VCから多額の資金も投下されています。クラウドファンディングの登場で資金調達の有り様が劇的に変わりましたが、Blockchainにより決済・送金は革命的に変わると予想されています。
その中で日本の金融機関はどうしたらいいのか、また人々の生活はどう変わるのか、そして新たなビジネスチャンスはあるのか、といったテーマについてこの分野に詳しいYoshimitsu Jimmy Homma氏をお迎えして議論を交わしたいと思います。
羹に懲りて膾を吹く、そのようなことにならないように、ビットコイン、仮想通貨に関する議論を皆様と深めることができればと思っています。
ぜひご参加ください。
申込みはこちらから:http://peatix.com/event/107148/
開催日時 平成27年9月2日 19:00~21:00
開催場所 早稲田大学ビジネススクール(11号館9階903教室)
東京都新宿区西早稲田1-6-1
講演者 Yoshimitsu Jimmy Homma氏(日本デジタルマネー協会代表理事)
内 容 1.話題提供
「ビットコイン以降の仮想通貨、Blockchainがもたらす様々なビジネス機会
~決済・送金革命の到来と銀行に与える影響~」
【講 師】Yoshimitsu Jimmy Homma氏(日本デジタルマネー協会代表理事)

2.事例紹介
「日本発、ビットコインを超えるNEMとは?」 武宮誠氏

3.パネルディスカッション
・Yoshimitsu Jimmy Homma氏
・武宮誠氏
・岩村充氏(早稲田大学ビジネススクール教授)
・松田一敬(合同会社SARR 代表執行社員)
【モデレーター】
樋原伸彦氏(早稲田大学ビジネススクール准教授)

4. ネットワーキング

【ご略歴】

【講師 Yoshimitsu Jimmy Homma氏
私立武蔵高校、京都大学工学部物理工学科卒業後、NKK半導体本部にて、メモリー設計と営業を担当。その後米国パラダイムテクノロジーにてSRAM設計。富士通株式会社にてフラッシュメモリーマーケティング、Trusted Computing、農業向けICT、M2M通信事業企画を担当した後、米国富士通研究所で、Trusted Computing事業企画に従事。
2014年1月 日本デジタルマネー協会を設立、代表理事に就任。
参考ウエブサイト
http://www.digitalmoney.or.jp/aboutus/
【パネリスト 岩村充氏(早稲田大学ビジネススクール教授)】
 1974 年東京大学経済学部卒業。日本銀行に入行し、主として金融制度全般の企画調整を担当。ニューヨーク駐在員、金融研究所などを経て、1998 年から早稲田大学教授。国際会計基準委員会委員や政府の各種委員会の座長や委員を歴任。博士(早稲田大学)。
http://www.waseda.jp/fcom/wbs/other/1049
 【モデレータ 樋原伸彦氏(早稲田大学ビジネススクール准教授) 略歴】
 1988年東京大学教養学部卒業、東京銀行(現・三菱東京UFJ銀行)入行。
世界銀行コンサルタント、通商産業省通商産業研究所(現・経済産業省経済産業研究所)客員研究員、米コロンビア大学ビジネススクール日本経済経営研究所助手、カナダ・サスカチュワン大学ビジネススクール助教授を経て2006年立命館大学経営学部准教授。
2011年から現職。米コロンビア大学大学院でPh.D.(経済学)を取得。専門はベンチャーキャピタル、イノベーションのためのファイナンス。
http://www.waseda.jp/fcom/wbs/other/1100

関連記事

コメントは利用できません。

アーカイブ

ページ上部へ戻る