ブログ

  1. pril 22 Magnitude Zero: Kyoto Release Party!

    Magnitude Zero: Kyoto Release Party!• Place: Urbanguild http://www.urbanguild.net/• Fee: 1,000 yen (with one drink)スケジュール Schedule: April 22nd15...

  2. 4/25「ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会」

    4/25「ICTを活用した街づくりとグローバル展開に関する懇談会」にパネリストとして参加しました。

  3. ベンチャー学会Reviewに掲載されました

    2012年3発行、日本ベンチャー学会誌『ベンチャーレビュー』に、全国大会のパネルディスカッション「エコシステムの国際比較〜バイオクラスターを中心に〜」が掲載されました。またベンチャー学会会報3月号(VOl.57)にも掲載されました。

  4. 東日本大震災復興支援イラスト集「マグニチュード・ゼロ」

    3/7 マグニチュードゼロが発売されました。2011年、フランスの著名イラストレータであるジャン・デビッド氏の呼びかけで世界中のクリエータから集まった1300点のうち、250点を「マグニチュード9」としてフランスにて出版、反響を呼びました。

  5. 2012/3/8 被災地復興のためのビジネスイノベーション開催しました

    2012/3/8 「被災地復興のためのビジネスイノベーション〜未来への挑戦」を開催しました。被災地の復興は、我が国の最優先課題です。

  6. 「日本から新薬を〜バイオベンチャーがイノベーションの担い手」

    2/29 バイオベンチャー大賞贈賞式(高円宮妃殿下ご列席)が開催されました。そのタイミングに合わせて『フジサンケイビジネスアイ』にコラム「日本から新薬を〜バイオベンチャーがイノベーションの担い手」を寄稿しました。

  7. 第15回事業創出サロン【テーマ:画像解析・伝送】

    現在のネットワーク環境の改善に伴い、画像伝達に関する需要は非常に高まっています。今や個人が携帯やスマートフォンで撮った写真を友人に送ったりFacebookにアップしたりすることが当たり前になってきました。

  8. 第14回事業創出サロン【テーマ:カーボンナノチューブ、太陽熱発電】

    昨年の東日本大震災以降、再生可能エネルギーへんも注目が高まっていますが、我が国が世界をリードするカーボンナノチューブ()を活用することで、太陽光を98%吸収し熱に変える集熱板を作ることが出来ます。

  9. 1/19知恵産業推進セミナー(京都)で講演

    1/19 中小企業応援隊全体連絡会(知恵産業推進セミナー)「知恵を活かしたイノベーション」で講演しました。

  10. 第13回事業創出サロン【テーマ:無機膜、海水淡水化】

    今後、世界中で水不足に陥ることが予想されており、その解決策として海水淡水化技術に注目が集まっている。現在主流の有機膜は耐用年数、エネルギー消費、コスト面で課題があり、解決策としての無機膜の活用が検討されている。

ページ上部へ戻る