-
1.312020
カンボジアがデジタル通貨を本格稼働させます。
当社代表の松田一敬が共同創業者であるソラミツはカンボジアのデジタル通貨バコンを共同開発しています。昨年7月に準備稼働を始めましたが、数カ月以内に本格稼働するとの発表がなされました。
-
1.312020
ブロックチェーンの論文を書きました。
研究・イノベーション学会【研究 技術 計画】【ブロックチェーンが変えうる社会経済システム(特集)】に論文を書きました。タイトルは「ブロックチェーン関連ビジネスの海外実践~日本発世界標準のブロックチェーンを目指す企業事例~ 」です。ぜひお読みください。
-
1.192020
京都市に新しいモビリティの提案
門川市長の「さらなる挑戦2 まちに活力」- 自動運転技術などを含む新たな交通ネットワークの整備に挑戦。という箇所があります(下図参照)この交通政策、特に新しいモビリティの部分、京都市のお手伝いをしています。
-
1.192020
ラスベガス雑感
CES出展で訪れたラスベガス。せっかくの機会なのでMGM、サンズ等の施設もみて回ってきました。巨大ですね。MGMのAriaは総工費1兆円規模という、世界有数の巨大プロジェクトのもとで建設されたCityCenterの中にあります。
-
1.92020
CES(ラスベガス)にメロディとパリティが出展します。
2020/1/7-10に渡ってラスベガスで開催される世界最大の電子機器見本市のCES2020 "Eureka Park" J-Startupパビリオン出展企業としてSARR支援先で松田が取締役を務めるメロディと、同じくSARR支援先のパリティがJ-Startupの皆様、29社...
-
12.82019
Melody participated MEDICA Dusseldorf, pitch at MEDICA Disrupt
Melody International, fetal monitor development startup located in Takamatsu, Japan, participated in MEDICA, the world largest medical device exhibiti...
-
11.262019
s-boosterでメンターをした「あしらせ」がグランプリを獲得
JAXAが主催している宇宙ビジネスプランコンテスト「S-booster」にて、当社代表松田一敬がメンターを務めた「チーム あしらせ」がグランプリを獲得しました。
-
10.272019
ソラミツが共同開発したカンボジア 中央銀行デジタル通貨「バコン」が日経CNBCで紹介されました
日経CNBCで、中央銀行デジタル通貨の事例として、ソラミツが共同開発したカンボジア 中央銀行デジタル通貨「バコン」が紹介されました。「リブラ 」や「デジタル人民元」に対抗していると解説された。皆様是非ご覧ください。当社代表松田一敬はソラミツの共同創業者であり特別顧問を務めています。