-
2.202015
TCPファイナル 2/20(金)
TCPファイナル 2/20(金)@京都リサーチパークファインルイベントの詳細、審査結果、当日の写真、チラシのダウンロード1月27日(火)と1月29日(木)2日間にわたって東京と大阪にて研究開発型起業家候補によるNEDO TCP国内版の二次審査ピッチイベントを開催いたしました。
-
2.142015
大学発ベンチャーにおける地域VCの役割
論文「大学発ベンチャーにおける地域VCの役割」(大阪市立大学松井俊己君著、山田仁一郎准教授監修)において、SARR代表者松田がハンズオンしたジーンテクノサイエンス社(東証マザーズ上場)ならびに松田の役割が事例として紹介されています。
-
1.292015
NEDO-TCP ピッチコンテスト(2次予選)
1.27(大阪)、1/29(東京)でNEDO-TCPテクノロジー&ビジネスプランコンテストのピッチコンテスト(2次予選)を開催しました。
-
11.102014
「我が国における技術開発型ベンチャーの実態把握及び国外との比較による支援制度の在り方に関する検討」報告書
エコシステム報告書が完成しました。「我が国における技術開発型ベンチャーの実態把握及び国外との比較による支援制度の在り方に関する検討」報告書がupされました。SARRは本報告書の企画ならびに国内外の事例紹介・ヒアリングに参加しています。
-
11.72014
「ビジネスプラン書き方講習」テキストと講演動画をup
10/22早稲田大学で開催された「NEDO科学技術商業化セミナー」におけるSARR松田の「ビジネスプラン書き方講習」の資料と講演動画をupしました。それ以外にSRIデニスの講演資料や動画もupしています。ぜひご覧下さい。
-
10.302014
第28回事業創出サロン【テーマ:大学や企業の研究をビジネスにする】
「大学や企業の研究をビジネスにする~日本から世界に羽ばたく技術系ベンチャーを創り、日本を再び強くする!~」というテーマで、株式会社日本総合研究所 東博暢氏をお迎えし、科学技術の商業化と国の戦略について議論を交わしました。
-
10.92014
10/15-24 科学技術商業化セミナーで講演します。
NEDOが進めている科学技術をベースにしたベンチャー起業支援、"Technology Commercialization Platform"の説明会を10/15-24各地の大学にて開催します。
-
10.42014
11/6,7ワールドアライアンスフォーラム(再生医療)in SF
11/6,7サンフランシスコでワールドアライアンスフォーラム(再生医療)が開催されます。再生医療の最先端の知識が集結。日本が世界をリードする技術の事業化についてディスカッション。山中先生はもちろん、世界で最初にiPS細胞を網膜治療に応用した高橋先生他、かなり豪華なメンバーです。
-
10.32014
10/9 I-Challenge in Osaka 10/16 I-Challenge in KYOTO 説明会
I-Challenge! in Osaka Innovation Hub~革新的な技術とベンチャーキャピタルとのマッチング~関西の、日本の新事業・新産業の創出のために、ICT分野の革新的な技術シーズやアイデアの事業化 を目指すベンチャー企業等と、事業化を支援するベンチャーキャヒ...