ブログ

  1. 「中小企業新事業創出促進対策事業費補助金」支援事業者に採択されました。

    当社SARRは平成26年度補正予算「中小企業新事業創出促進対策事業費補助金」の支援事業者として採択されました。支援先企業は文部科学省北海道知的クラスターBio-Sの研究成果を基に設立された「メディカルフォトニクス」(本社:札幌)です。

  2. 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「研究開発型ベンチャー支援事業に関するベンチャーキャピタル」として認定を受けました。

    当社SARRとテキサス州オースティンのアクセラレータTECH RANCHの共同チームであるSARR TECH RANCH(STR)はこの度、NEDOの認定VCとして採択されました。

  3. 第32回事業創出サロン開催【テーマ:ビットコイン仮想通貨】

    今回のテーマは「ビットコイン以降の仮想通貨、Blockchainがもたらす様々なビジネス機会                    ~決済・送金革命の到来と銀行に与える影響」 大手取引所であるマウントゴックスが破綻し、日本では評判の悪いビットコインですが、今、世界中でビットコインならびに...

  4. 第2回ハーバードビジネススクール ケーススタディ講座

    SARR主催ハーバードビジネススクール ケーススタディー講座 第2回のご案内です。本講座では早稲田大学ビジネススクール准教授 樋原伸彦先生を講師としてお迎えし、月に一度(不定期)にHBSのケースを教材に討論したいと思います。教材は英語ですが、討論は日本語で行います。

  5. ジーンテクノサイエンスが脳関門を通過する画期的DDSへ布石

    HVC時代の投資先で今でも事業展開を応援しているジーンテクノサイエンス(東証マザース上場)の「がんの脳転移の診断、予防及び治療方法、並びに血液脳関門を通過させるための医薬送達システム」特許共同出願に関して、日経BP社が運営する「日経デジタルヘルス」ホームページに当該特許の発明者である国立がん研究セン...

  6. 「テキサス州オースティン ―全米で最も注目を集めるハイテク都市―」

    JST「産学官連携ジャーナル」2015年6月号にSARR代表松田のコラム「テキサス州オースティン ―全米で最も注目を集めるハイテク都市―」が掲載されました。”米国テキサス州にあるオースティンは全米第2位のハイテク都市である。

  7. エコノスが札幌証券取引所アンビシャスに上場承認

    弊社代表である松田が前職北海道VC時代にリードVCとして育成してきた株式会社エコノスが札幌証券取引所アンビシャスから上場承認を受けました。上場は6/24の予定です。昨年は同じく北海道VC時代に筆頭株主として育成してきた株式会社イーカムトゥルーが東証プロマーケットに上場しました。

  8. 5/20 「風土と文化を生かしたイノベーション」にパネリスト参加

    5/20(水)、「島根大阪ビジネス交流会〜風土と文化を生かしたイノベーション」にパネリストとして参加しました。

  9. 5/26 SEMICONで講演します。

    5/26にSEMICONで講演します。

  10. 5/28 新価値創造展Kansaiにて講演します。

    5/28、新価値創造展Kansai@インテック大阪 で講演します。テーマ「再生医療新法施行により一気に広がるビジネスチャンス」、ぜひお越しください。

ページ上部へ戻る