-
9.242019
Tech CrunchにRFルーカスの記事が掲載されました。
8/20、Tech Crunch Japanにkizki1号投資事業有限責任組合の投資先であるRFルーカスの記事が掲載されました。記事のタイトルは「RFルーカス独自開発のRFIDロケーション技術、アパレルや自動車・航空機メーカーで威力を発揮」です。
-
7.302019
7/31KRPにてイスラエル・スタートアップエコシステムのセミナー
明日7/31、午後16時からKRP9号館に新しくオープンしたCanopyで「イスラエル・スタートアップエコシステム」のセッションを行います。イスラエルのスタートアップ、エレガントモンキー、みずほ情報総研竹岡くんと並びSARR代表の松田一敬も登壇します。興味ある方はぜひお越しください。
-
7.302019
高校生のためのグローバル起業家育成プログラムGTEにメンターとして参加
7/28−8/2和歌山・紀三井寺にて開催されている高校生のためのグローバル起業家育成プログラムGTEにメンターとして参加しています。高校生44人と泊まり込みで合宿。
-
6.132019
セミナー「アニマルヘルス分野におけるビジネスチャンス ~AI、IoT、デジタルヘルス、早期診断のニーズを探る~」開催
セミナー「アニマルヘルス分野におけるビジネスチャンス~AI、IoT、デジタルヘルス、早期診断のニーズを探る~」のご案内合同会社SARRではDSファーマアニマルヘルス株式会社(以下、「DSPAH」)と共同で、2016年から「動物の健康を支える新規事業探索プログラム」を運営しています。
-
6.122019
7/1HVCKYOTOに当社支援先が登壇します。
7/1、KRPにて開催されるHVCKYOTOに投資先であるスカイシーファーマならびに支援先であるメロディー・インターナショナルが登壇します。イスラエルからもスタートアップが参加予定です。当社は本イベントの後援をしています。
-
6.122019
投資先のRFルーカスが2億円の資金調達。
当社子会社である株式会社SARR TECH RANCHが無限責任組合員を務めるkizki1号投資事業有限責任組合の出資先であるRFルーカス株式会社が2億円のプレシリーズAの資金調達を行いました。
-
6.12019
アーティスト向け資金調達プラットフォーム「CHACCA」スタート!
アーティスト向け調達プラットフォーム「CHACCA」、いよいよスタートです。「CHACCA」とはアーティストの人気や情熱に火を付けることをモットーに作られた、資金調達プラットフォームです。
-
5.212019
北海道新聞にコラム「万博とIRの可能性:技術革新 大阪が実験場に」、日経産業「XaaSの衝撃(モビリティ)」にコメントが掲載されました。
5/20、北海道新聞”寒風温風”にコラム「万博とIRの可能性:技術革新 大阪が実験場に」が掲載されました。また5/8、日経産業「XaaSの衝撃(モビリティ):大阪万博に移動の未来像 〜自動運転多彩に活用 公共交通を定額利用」に当社代表松田一敬のコメントが紹介されました。
-
5.142019
Hyperledger, a global open source collaborative hosted by the Linux Foundation, announced that it has released a production-ready version V1.0 of the Hyperledger Iroha blockchain framework!
Blockchain Platform Initially Developed in Japan Reaches Development Milestone Hyperledger Iroha V1.0 has been certified as a production-ready Hyperle...