-
6.182016
6/17読売新聞にインタビュー「研究現場の原石を磨け」が掲載されました。
6/17読売新聞 「特別面 関西よみうり懇話会 「論」大学の力」にSARR代表松田一敬のインタビューが掲載されました。テーマは「研究現場の原石を磨け」。大学にある優れた研究シーズはダイヤの原石、でも磨かなければただの石ころ。
-
6.182016
6/5北海道新聞「寒風温風」にコラムが掲載されました。
6/5北海道新聞「寒風温風」にSARR代表松田一敬のコラムが掲載されました。毎年オースティンで開催されるSXSW。小さな音楽祭から始まったお祭りは今や世界中から起業家が集まる世界最大の起業家の殿堂。オースティンの興隆と日本が与えた影響。
-
6.42016
NEDO-TCPの募集が始まりました。
2016年度NEDO-TCPの募集が始まりました。ぜひ、応募してください。NEDO-TCPについてはこちら募集期間は8/26までです。募集要項はこちらをご覧ください。
-
6.42016
LINK−Jにサポーターとして参加します。
この度設立されたLINK−Jにサポーターとして参加します。今後SARRはヘルスケア関連の事業創出サロン、kizkiピッチ、スタートアップトレーニングプログラムをLINK−Jにご協力頂きながら、日本橋で開催していきたいと考えています。
-
4.282016
第38回事業創出サロン開催【テーマ:シリコンバレーの潮流とIoT〜日本のものづくりの可能性】
今回のテーマは「シリコンバレーの潮流とIoT〜日本のものづくりの可能性」モノとインターネットが繋がるIoTが世の中のあり方を大きく変えると言われています。デジタルヘルス、シェアエコノミー、ドローンに自動運転、インダストリー4.0等々いたるところにIoTが出てきます。
-
4.262016
Smart Cities Innovation Summit on June 13-15, at Austin Texas.
Smart Cities Innovation Summit will be held on June 13-15, at Austin Texas.Austin is one of the leaders in Smart Cities.Smart City Challenge Award...
-
4.252016
第2回 kizki PITCH開催(テーマ:ブロックチェーン)
今回のテーマはブロックチェーンです。「ブロックチェーンって何?〜ブロックチェーンで何ができるの?何か変わるの?クラウド&サーバーとどこが違うの?革命って本当?」そんな疑問に答えるべく、ブロックチェーンを手がけるスタートアップに登場してもらいます。
-
4.242016
メディカルキャピタル、テネシー州 ─ナッシュビルとメンフィスの医療クラスター─
JST産官学ジャーナル4月号にSARR代表松田一敬の寄稿「メディカルキャピタル、テネシー州─ナッシュビルとメンフィスの医療クラスター─」が掲載されました。