-
7.62017
7/9「エンターテックにはビジネスチャンスが眠っている」に登壇
日曜日の午後、エンターテックのイベントに登壇します。「コンテンツ流通やビジネスにおけるブロックチェーンの可能性」について話す予定です。
-
6.82017
宇宙ビジネスアイデアコンテスト S−BOOSTER2017
今年より立ち上がった宇宙という素材を活用したビジネスアイデアコンテストS-Booster 2017(エスブースター 2017)の参加者を募集しています。当社代表である松田一敬がメンターを務めています。
-
6.52017
~IoT・ビッグデータ・AI等の普及・進展による雇用・労働への影響を検証~
代表松田が委員として参加した報告書「今後の雇用政策の実施に向けた現状分析に関する調査研究事業(平成28年度)~IoT・ビッグデータ・AI等の普及・進展による雇用・労働への影響を検証~」(厚生労働省)が発表されました。
-
4.72017
KRPプレスにkizkiの活動が特集されました。
KRPプレス4月号にkizkiファンドの特集が掲載されました。kizkiファンドのメンバーならびに投資先が紹介されています。(以下引用)広報誌「KRP-PRESS」4月号発行いたしました!KRP地区や弊社の活動をご紹介する広報誌「KRP-PRESS」の最新号を発行いたしました。
-
4.72017
松田一敬が京都工芸繊維大学特任教授に就任しました。
当社代表の松田一敬が本年4月より京都工芸繊維大学(KIT)特任教授(非常勤)に就任しました。KITは明治時代の殖産興業をまさに支えた大学で、我が国の養蚕、製糸、織物、デザイン、建築の分野で大きな貢献をしてきた大学です。
-
4.72017
4/17「シリコンバレーにおけるAI、ロボット、IoTとデザインシンキング 〜京都、日本とのコラボの可能性」開催
第39回事業創出サロン「シリコンバレーにおけるAI、ロボット、IoTとデザインシンキング」を開催します。
-
3.212017
「安全安心な出産を世界中の妊婦さんと赤ちゃんに」メロディがJST産官学連携ジャーナルに掲載されました。
メロディインターナショナル尾形社長の寄稿が産学官連携ジャーナル「ICTで医療を拓くスマートメディカルー安全安心な出産を世界中の妊婦さんと赤ちゃんに」に掲載されました。当社は総務省i-challenge事業で支援機関としてメロディを支援しています。
-
3.212017
リテールテックにENFCの人体通信技術が出展しました。
当社子会社であるSARR TECH RANCHがGPを務めるkizki1号投資事業有限責任組合(「kizkiファンド」)の投資先であるENFCの人体通信技術が3月7日から10日まで開催されたリテールテックJAPAN2017にオムロンソリューションから出展されました。