ブログ

  1. My Routebaseをローンチ(Digital Platformer)

    当社代表松田一敬がCEOを務めるデジタルプラットフォーマーが「地域周遊 × 行動データ × 防災管理を一体化 『My RouteBase』DID/VC実装スタンプラリー機能を正式リリースを出しました。

  2. メロディ・インターナショナルがアトム・メディカルのグループ入り

    創業時から関わり、昨年始めまで取締役を務めていたメロディ・インターナショナル(世界中のお母さんに安心安全な妊娠・出産を)がアトムメディカルの一員となりました。

  3. デジタルプラットフォーマー、「ECONOSEC 2025」に出展およびセミナー登壇

    当社代表松田一敬がCEOを務めるDigital Platformer株式会社は来たる9月30日、10月1日に開催されるセキュリティ総合カンファレンス「ECONOSEC JAPAN 2025」に出展します。

  4. 2/4 Tokyo Open Innovation Conference 2025にモデレータとして参加します。

    2/4 Tokyo Open Innovation Conference 2025にモデレータとして参加します。

  5. 大阪脱炭素ビジネスコンテストに審査員として参加しました。

    1/27に開催された大阪脱炭素ビジネスコンテストに審査員として参加しました。

  6. 12/2 ILSに登壇しました。

    ILS Tokyo 2024に当社代表松田一敬が登壇しました。ILS2024についてILSは、国内外の大手企業、スタートアップ、投資家、行政、学術関係者が一堂に会し、最先端の技術やビジネスモデルについて議論するアジア最大級のイノベーションカンファレンスです。

  7. 11/22エシカルサミットに登壇

    11/22に開催されたエシカルサミットに当社代表松田一敬が登壇しました。

  8. 日経BP発行「テクノロジーロードマップ 2025-2034 全産業編」に執筆

    毎年恒例ですが、昨年も日経BP発行「テクノロジーロードマップ 2025-2034 全産業編」にて・第6章 DX「6.デジタルID」・第16章 金融「2.ブロックチェーン」を執筆しました。前回執筆した「ゲノムビジネス」がなくなり、新たに「デジタルID」を書きました。

  9. 9/13 ECONOSECに登壇 セキュリティクリアランスについて講演

    当社代表松田一敬はDigital PlatformerCEOとして2024年9月12から13日にかけて開催された「ECONOSEC 2024」に参加し、最新のDID(分散型ID)、VC(検証可能な証明書)、およびMPC(マルチパーティ計算)、ブロックチェーン技術を紹介しました。

  10. Digital Platformer、Accreteと分散型IDの発行サービス「SMS-OTP for DID」の提供を開始

    Digital Platformer、Accreteと分散型IDの発行サービス「SMS-OTP for DID」の提供を開始ワンタイムパスワード認証で分散型IDの利用がさらに身近に今回は第一弾として、非代替性トークン(NFT)を用いて演劇などのチケットの売買ができるプラットフォームを手掛ける...

ページ上部へ戻る