- 
        4.252023 GENEXTが安全運転管理者サポートアプリ「AI-Contact PLUS」を5月11日「春の全国交通安全運動」初日に提供開始当社投資先であるGENEXTが安全運転管理者サポートアプリ「AI-Contact PLUS」を5月11日「春の全国交通安全運動」初日に提供開始します。 
- 
        5.72021 GENEXTがTV東京の番組で取り上げられました投資先であるGENEXTがTV東京「SDGsファイルーチェンジ・ザ・ワールド」で取り上げられました。(以下番組紹介ページより引用)2021年5月5日(水)夜10時58分放送交通事故を防止年間約3000件も発生する死亡事故の全てに交通違反が認められるという。 
- 
        5.12021 メロディ・インターナショナルが資金調達、また東南アジアで周産期遠隔医療サーバーのクラウド運用開始IoT型胎児モニターおよびクラウド周産期遠隔医療プラットフォームにより安心・安全な妊娠・出産環境の実現を目指すメロディ・インターナショナルは4月30日、第三者割当増資による1億5000万円の資金調達を発表した。 
- 
        2.52021 Genextが「かながわビジネスオーディション2021」で優勝しました!「かながわビジネスオーディション2021」で優勝しました!投資先であるGENEXTですが、同社2021年2月3日(水)に開催された「かながわビジネスオーディション2021」で同社の企業向けクラウド交通安全システム「AI-Contact(アイ・コンタクト)」(https://ai-contact.... 
- 
        3.142020 COVID-19:Hokkaido University has started using Mobile Fetal Monitor iCTG as a countermeasure against the new type of coronavirus.Hokkaido University has started using Melody International’s Mobile Fetal Monitor iCTG as a countermeasure against the new type of coronavirus.... 
- 
        3.22020 クラウド型交通安全管理サービス「AI-Contact(アイ・コンタクト)」当社子会社の投資先であるジェネクスト株式会社が展開するクラウド型交通安全管理サービス「AI-Contact(アイ・コンタクト)」。テクノロジーで安全なクルマ社会をAI-Contactは、社員が交通ルールを守っているか「見える化」し、安全運転を促進するクラウド型車両管理システムです。 
- 
        12.82019 Melody participated MEDICA Dusseldorf, pitch at MEDICA DisruptMelody International, fetal monitor development startup located in Takamatsu, Japan, participated in MEDICA, the world largest medical device exhibiti... 
- 
        10.232019 ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2019(厚生労働省)にて、メロディ・インターナショナルが「ベンチャーアワード」受賞【受賞】ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット2019(厚生労働省)にて、メロディ・インターナショナルが「ベンチャーアワード」受賞~医療行政を司る厚生労働省による高い評価を得て、今後の医療機関へのサービス導入に拍車~(メロディー・インターナショナルは当社の支援先であり、当社代表松田一敬... 
- 
        4.42019 EXMEDIOがマイナビの子会社となり、EXITしました。総務省i-challenge事業においてSARR支援先であるEXMEDIOが昨年3月より業務提携関係にあったマイナビの子会社となりEXITしました。 
- 
        4.32019 メロディーのプチCGT(胎児モニター)の記者発表会見産科向けプチCGT(モバイル胎児モニター)を開発・製造・販売しているメロディー・インターナショナルが3/28、日本橋ライフサイエンスビルで開催した記者発表の様子が日経XTECHに掲載されました。